2011年10月22日土曜日

「仕事が速い人のすごい習慣&仕事術」を読んで

仕事が速い人のすごい習慣&仕事術 (PHP文庫)
仕事が速い人のすごい習慣&仕事術 (PHP文庫)

見たことも聞いたこともない著者だったが、なかなかいい本だった。当たり前だけど大切にしたい習慣・考え方がトピックごとに述べられていた。
経歴を見ると、MBA。KPMG、プライスフォーターハウス、起業とすごいキャリアの人だ。本人いわく、学生時代まではほんとにダメな人間だったと言っている。たしかにそういう人の方が説得力はある。
参考になった部分と感想を以下に。

■朝に勝つ
・朝に勝っている人は、寝る際に翌朝勝てなかったことに対する危機感を持っている。
・目覚めと同時にその危機感が蘇ってきて自身の生活や行動に対する責任感へと転換する。
とにかく朝から徹底して動く人は強い。確かに朝からバリバリ勉強している人は仕事もできる。朝眠たいまま電車にゆられてもテンションは低いままである。グット早起きして一気に活動するのがベスト。朝のスタートダッシュには確かに眠気は大きな障壁になる。

■気配りを徹底する
・どんな人に対しても気配りを徹底すれば、みんながあなたのことを好きになる。それを続ければ好きを通り越してファンになる。
営業している自分を売る。顧客から好かれるかがとても重要。
相手を思いやるこころが営業の基本だろう。

■すべてに期日をつける
「夢に日付を付けよう」とは、ワタミの社長の言葉。ひとつひとつやるべきことに期日をつけて実行していなかければ、当然目標は達成できない。
夢を達成するためには、そのためにやらなければいけないこと日付を入れていくことと同じ。
期日がなければなあなあになってしまう。それはみんな同じことだろう。みんなに宣言するのも一つの手だろう。

■目標に早く近づく強い決意と深い祈り
・渋沢栄一は、今日一日で人生が終わると考えて生きてきてた。
・その目標に対する強い決意と深い祈り、あなたの言動を大きく変える。やることの一つ一つに対して真剣になる。
・日産のカルロス・ゴーン氏の言葉に「目標を達成するために大切なこと、その目標に対して強くコミットメントすること」である。
1日は完結する。1日でどれだけ勝負できるかは、朝に強くコミットメントすることが大切である。

■反省・決意の日記を書く
・反省のポイントを整理・把握し。明確にきちっと書くこと。
・日記は同じミスや失敗を繰り返さないためのいい手段
・起こった事実を正確に把握。なぜ自分はそのミスをしてしまったのかを冷静に分析
・心の準備として、就寝前の反省と決意が必要。
この本を読んでからは自分もできるだけ簡単な日記をつけることにしている。一種の自己暗示に近いツールかもしれない。今までの自分にはできないこともできるようになる。

■わからないことはその場で聞く
・依頼された相手が午前中にいなくなることを想定して聞くこと。
バカとか飲み込みが遅いとかはどうでもいい。その依頼事項を実行できるまで徹底して聞きまくる。
仕事はわからないことがなくなるまで聞きまくる姿勢が必要である。うざいと思われるぐらいが必要なのだろう。


■明日やることの確認と準備をする
・朝出社して準備もなく仕事を始めるのと、すでにしっかり順序だててお膳立て・準備ができているのとでは成果が大きく違ってくる。
・特に十分な確認準備をその都度していかないと目上であればあるほど、へそを曲げられたり相手にされなくなったりする。
・目標が達成できる人は、必ず人よりも先々のことを考え、事前に手を打ち準備する。だから人よりも成果がだせる。
・彼らは知っている。仕事を成功させるカギ事前準備であること。
事前準備の大切さが綴られている。岩瀬大輔さんの本にもよく書いてある。徹底的に準備してかかってこいという状態にしてから勝負する。

■休日と平日の夜に工夫して勉強する時間をつくる
・明確に目標を定めどれだけ休日か夜に努力したか。世の中どんどん変わっているから、過去の知識や経験だけでは勝負できない。
個人レベルでどれだけ勉強したか勝敗の分かれ目となる。本・雑誌・DVDを使って個人でどんどん勉強してもよい。
徹底して勉強する姿勢が大切。どんなに営業でがんばっても、最終的には知識の底上げはとても大切なのだ。ただ資格のための勉強になってはダメだ。

【まとめ&感想】
よく上司が「休日に遊んでるだけのやつは絶対伸びない」と言っている。本書を読んでそれを再確認したという感じがする。
この著者の本は、初めて読んだが、なかなかいいことが書いてあった。当たり前だろうと思うことがほとんどなのだかやっぱり自分はできていないと思わせられた。当たり前の羅列だけどできていないからそれを実践することに意味があるのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿